2014.10.20 17:10
ラーメンとマツタケ
某 飲食店で、今年初?のマツタケ茶碗蒸しを食べました。
マツタケって、香りももちろんですが、あの食感がなんともイイ♪
上にあんかけがかかっていて美味でございましたよ~!(^^)!
「食欲の秋」 「実りの秋」って言われるだけあって、
秋って本当に美味しいものがたくさん出てくる大好きな季節です♪
さてさて話は変わりますが。。。
先日、主人がラーメンを作ってと。
(主人のことをよく御存じの方、そんなもんばっか食べてるから●●なんだ!
と思われたことでしょう(=・(∞)・=)
そんなにしょっちゅう食べてるわけではないんですよ~。
一応フォローをしとかないとね(*^▽^*)ゞ)
みそラーメンと塩ラーメンを買い置きしてあったのでどちらがいいか聞くと
『塩~』というので作りかけ、あとは調味料を入れるだけに達したとき
主人: 『卵も入れといて~』と。
私: 『今、卵切らしとるからないよ』
主人: 『ぇえー ほんなら作ったらあかんわ~』
私: 『はぁあああ???』
作ったらあかんて、なんて勝手な奴だ!!と思いながらも作ってしまったこのラーメンをなんとかせねばと思い、
私:『じゃあ、みそにかえる~??』
主人『じゃあそうしよか』 と、意外にあっさり(*_*)
結局、具なしのみそラーメンを先日購入したスタジオエムさんの新作
『カンパーニュボウル』に入れ、出すと
文句ひとつ言わずに完食しておりました( ̄∇ ̄;)
このようにインスタントラーメン具なしだと、まったくさみしい感じとなってしまいましたが(^_^;)
カンパーニュボウルは、直径20cmあるので具だくさんにしても十分な大きさがありますので
皆様はぜひぜひこのように具だくさんしてくださいね!(^^)!
スタジオエムのMさんによると・・・
世の中のラーメン丼には2種類有り、
1000cc前後のものと1300cc前後のものに分けられます。
一般的に出回っているものは前者が多いのですが、カンパーニュは後者。
ラーメン屋さんで頂くようなたっぷりとしたラーメンもこぼれる心配はないようです。
カンパーニュの意味は「田舎」なので、お上品なラーメンではなく、
キャペツやにんじんなど野菜たっぷりなラーメンが似合うのかもしれませんね。
五目麺やチャンポン麺にぴったりなんだそうですよ!!
麺類を入れる器はわりと和のものが多く、可愛い洋なものはないかとずっと探していたので、
スタジオエムさんの新作でこれが出たときは即購入でした(*^_^*)
ラーメンボウルお探しの方、オススメです!
店長(U)
メープルとは 花言葉で大切な想い出といいます。
Mapleの家具・雑貨に囲まれて、大切な思い出を
きざみながら過ごして頂きたいと願っております。
あなたにやさしいものだけを取り添えております。