2017.05.02 10:43
松徳硝子×伊藤まさこ
料理&雑貨スタイリストでもあり、料理を中心とした暮らしまわりのスタイリストとして、
数々の料理本、雑誌に携わる伊藤まさこさん。
そのセンスのよい暮らしぶりには、多くのファンがいると言われています。
そんな伊藤まさこさんが、大正11年創業のガラス工場である「松徳(しょうとく)硝子」さんといっしょに、
手づくりガラスのコップと片口をつくりました。
テーマは「毎日使えるグラス」。
一番左のタンブラーは、私のように小さな手のひとにも馴染む大きさのグラスです。
私も普段こちらのグラスを愛用していますが、 少しだけ厚手で、お水やお茶を飲むのにもいいですし、
容量もたっぷり入るので、主人は毎朝このコップでスロージュースを飲んでます!(そうです!ダイエットです 笑 )
ビールを飲まれる方は、ビアグラスとしてもピッタリだと思います。
真ん中のサイズの小さい片口はデザートやヨーグルトを入れても◎
一番右側のミニデキャンタはフラワーベースにしても可愛いかと♪
●タンブラー・・φ7.8cm×H12cm 容量:440cc ¥2,592-(税込)
●片口・・・φ7.8cm×H6cm 容量:220cc ¥1,944-(税込)
●ミニデキャンタ・・φ7.8cm×H12cm 容量:440cc ¥2,700-(税込)
※電子レンジ、食器洗浄機、使用不可で、耐熱ガラスではございませんのでご注意ください。
コップも片口も、それぞれまっ白な箱に入っていますのでプレゼントに贈っても喜んでいただけそうです。
作家さんの作った作品でもなく、量産品でもない。
松徳硝子の職人さんたちの手で丁寧に作りられたこのコップたち、
母の日の贈り物としてもおすすめです♪
新作のご紹介や、日々のことなどUPしています。
ぜひ、のぞいてみてくださいね♪
雑貨・家具・インテリア・
maple
三重県伊勢市佐八町1666-8
TEL 0596-39-8882
FAX 0596-39-0123
Web https://maple-furniture.net/
新築工事・店舗工事・リフォーム工事・パース・店舗デザインは
三重県伊勢市にあるcasa design office まで
株式会社 共結